久松農園オフィシャルサイト | Blog
久松農園(HISAMATSU FARM)筑波山と霞ヶ浦に挟まれた、茨城県南部の土浦市(旧新治村)で、1999年より有機農業を営んでいます。寒すぎず、暑すぎないこの地では、四季を通じて野菜を露地(屋外)で栽培することが出来ます。私たちは、季節の中で育まれる、年間50種類以上の野菜を、お客様に直接お届けしています。代表:久松達央
久松農園,久松達央,HISAMATSU FARM,茨城県,土浦市,有機,有機農業,露地野菜,野菜,無農薬,野菜セット,野菜定期便,畑からの風だより,宅配,生パスタ,米粉,にんじんジュース,かきもち,トマト缶,オンラインショップ,Fushimi,Yuki,伏見友季
94
archive,paged,category,category-blog,category-94,paged-79,category-paged-79,ajax_fade,page_not_loaded,smooth_scroll,,wpb-js-composer js-comp-ver-6.6.0,vc_responsive

Blog

12/8(日)就職説明会に出展します

26 11月 in Blog

茨城県で農業を始めたい方,農業法人等に就職したい方の相談会、新農業人フェアin いばらきに出展します。久松と農場長伏見が皆様をお待ちしております。 ぜひお越し下さい。 日時:平成25年12月8日(日) 11:00~16:00 会場:フェリヴェールサンシャイン(水戸市白梅2-3-86) 詳しくはこちらのチラシをご覧ください。 ...

生パスタが再登場です!

25 11月 in Blog

しばらくお休みしていました野菜のペーストを練りこんでつくりました生パスタが再登場です。 今回は優しいオレンジ色の 「人参のタリアテッレ」、鮮やかな緑色の「ほうれん草のスパゲッティ」です。 どちらも茹で時間は1分半。あっという間に本格パスタが作れます! 冬野菜が美味しくなったこの季節、ぜひお野菜と共にお楽しみください。 http://hisamatsufarm.cart.fc2.com/ 『カブと水菜のあっさりペペロンチーノ』 『厚切りベーコンのトマトカルボナーラ』 ...

【告知】オンラインショップでカレンダープレゼント!!!

23 11月 in Blog

久松農園オンラインショップでは冬のあったか鍋セット、大好評の生パスタが再登場しました。 http://hisamatsufarm.cart.fc2.com/ 冬野菜も充実してきたこの時期にオンラインショップでお野菜(M,Lセット、各お鍋セット、ギフトセット)をご購入のお客様に、2014年久松農園オリジナルカレンダーをプレゼントいたします! 畑のちいさなフォトグラファーが1年を通して畑の様子を写真におさめてきました。 野菜と一緒に久松農園の四季もご一緒にお楽しみください。 ※数に限りがございますのでご希望の方はお早めにどうぞ。なくなり次第終了となります。 http://hisamatsufarm.cart.fc2.com/  ...

野菜セット 13-11-22,23

23 11月 in Blog

白菜 大根 じゃがいも 人参 ブロッコリー かぶ ねぎ チンゲンサイ ※Lセットには小松菜、ほうれん草、レタスがプラスになります! ※白菜が出始めました。まだ寒さが厳しくなる前の早い品種なので柔らかい葉をした ミニサイズの白菜です。 もちろん2014年久松農園カレンダーも入っております。 オンラインショップでは冬の鍋セットや、大好評の生パスタが再登場しています! http://hisamatsufarm.cart.fc2.com/ 冬のギフトとしてお使いいただいたり、もちろんいつもの野菜と一緒に楽しんでいただいたりご利用ください。 定期便のお野菜とご一緒にお届けもできますのでお気軽にご連絡ください! info@hisamatsufarm.com...

武雄市図書館は想像を超える凄さだった

17 11月 in Blog

11月12日(火)に講演のため佐賀県武雄市にお招き頂き、片道7時間かけてこの方に会いに行ってきました。 言わずと知れた樋渡啓祐市長です。 半月ほど前にブログで『キレイゴトぬきの農業論』の書評を書いて下さったので、お礼のメッセージをお送りしたところ、翌朝に武雄で講演会やってくれとのお電話が。2つ返事でお引き受けしました。ちなみに樋渡市長は、この戦法を得意としていて、今回の図書館のコラボの件もCCCの増田社長にノーアポで直談判したそうです。このスピード感と突進力が、人口わずか5万人の町に代官山の蔦屋書店並みの図書館をつくることを可能にするわけです。 講演が行われたのはもちろんその武雄市図書館。準備段階からCCCの担当者の方の対応が素晴らしい。しかも早い。CCCサイドからもエース級の人材が投入されているのでしょう。 それにしてもこの図書館、開館半年でグッドデザイン金賞を取っただけあって、まず空間の素晴らしさに圧倒されます。※写真の一部はHPより拝借。   この2階のキャットウォークなんて、公共図書館じゃないでしょ。ちなみに電源付きの席があって、wifi飛んでます。 1F中央部にはスタバが。全国で売上2位になったこともあるそうです。図書館の本も、販売用の本もすべてコーヒー片手に読むことが出来ます。   で、一番驚いたのは、本の売り場と図書館の一体感です。シームレスにこだわった、という話は読んでいたのですが、有料図書と蔵書の境目が全くわかりません。 分類も多くの図書館のような十進法ではなく、利用者目線で独自に分類・配架しています。閉架だったものも全部開架に変えたそうです。四角く区切られた小部屋は蔦屋書店そのまま。違いは、代官山より空間が広くゆったりしていることです。コンシエルジュを置いているのも一緒。ちなみに職員の方に伺ったところ、以前よりやることが増えて、座る間がないほどだとか。サービス業に徹している様子が伺えました。働いている方は皆さんも生き生きしているのが伝わります。 貸出と有料図書の販売はいずれも、無人のカウンターで行われます。貸出カードはTカードになっていて、Tポイントが貯まります こうした分かりやすい”ブックカフェ”的な魅力だけでも充分すごいですし、実際、市内外から利用者がひっきりなしに訪れる一大スポットになりつつあります。しかし、本質的に重要なのは、武雄市図書館が、これからの公共図書館に求められる「機能」を軸に図書館を再構築している点だと思います。カフェカンパニーの入川秀人さんは、カフェが成立するのに重要なのは”本業”たる飲食よりもそれが街に果たす”機能”である、とおっしゃっています。そしてそのカフェの機能性がやがて街を変えていく、と。公共図書館も、担うべき役割が時代とともに変わっていきます。「採算を考えないのが公共だ」とう意見も聞かれますが、真に求められているものは経済的にも成立するはずです。民間のノウハウを取り入れることで公共の機能性が高められていく、というのは実に現代的でエキサイティングだと思います。 なんだかんだで小一時間くらいしか見学できなかったので、またゆっくり訪れたいと思います。    ...

冬野菜ギフトセットをどうぞ

15 11月 in Blog

【久松農園の冬野菜ギフト 便利なVegeGiftカードシステム!】 「ギフトに野菜を贈りたいけど、先方の都合でお届けしたい」との声にお応えする、新しいご提案です。 1 お申込み頂くと、まずは人参ジュースとVegeGiftカードを久松農園から贈り先にお届け(送り主様から手渡しも可) 2 贈り先様がご都合のいい日をネットの専用サイトにご入力 3 贈り先様に野菜が届きます! サプライズも兼ねた形で、美味しくて新鮮な野菜をご都合よくお届けできます!ぜひご利用下さい。 お申し込みはオンラインショップから。 http://hisamatsufarm.cart.fc2.com/ca0/68/p-r-s/ ...

安井至先生の書評

09 11月 in Blog

環境学の権威、安井至先生の『キレイゴトぬきの農業論』の書評です。 こちら 先生らしいレビューです。 個人的に2つの意味で非常に感慨深いです。 1つ目は、学生の頃から環境問題をテーマにしてきた自分にとって安井先生は神のような存在です。僕自身、安井先生の超俯瞰・超長期の思考の影響をモロに受けています。読む人が読めば分かると思いますが、『キレイゴトぬきの農業論』にも随所に安井先生の影響が見え隠れしています。 2つ目の感慨は、震災のホーシャノー騒ぎで、合理的とは思えない消費者のパニックが起きた時、普段は楽観的な僕もさすがに「自分の考え方は世間と大きくずれているのではないか?」と自信を失いかけました。その年の夏に参加した、安井先生と 細田衛士先生のエコプレミアムシンポジウムで、冷静な議論に触れることができ、騒ぎがあっても「知は機能している。僕は間違っていない」と確認できました。「この人達がいる限り、日本はダメにならない。自分も頑張ろう」と思えたのはこのシンポジウムのお陰です。なので、今回の出版で少しでも”知”に貢献できたことは喜びですし、安井先生ご自身から書評を書いてもらえた事はご褒美だと受け止めます。 ぜひご一読下さい。...

野菜セット 13-11-8,9

08 11月 in Blog

大根 キャベツ かぶ さつまいも 水菜 レタス 小松菜 ブロッコリー又は茎ブロッコリー 葉付大根が始まりました。 久松農園で作っているこの冬の大根は7品種。 播種日を少しずつずらし、品種の特性を考慮して10月から春前まで採っていきます。 なかなか良い出来です! ...