久松農園オフィシャルサイト | 小学校社会科見学
久松農園(HISAMATSU FARM)筑波山と霞ヶ浦に挟まれた、茨城県南部の土浦市(旧新治村)で、1999年より有機農業を営んでいます。寒すぎず、暑すぎないこの地では、四季を通じて野菜を露地(屋外)で栽培することが出来ます。私たちは、季節の中で育まれる、年間50種類以上の野菜を、お客様に直接お届けしています。代表:久松達央
久松農園,久松達央,HISAMATSU FARM,茨城県,土浦市,有機,有機農業,露地野菜,野菜,無農薬,野菜セット,野菜定期便,畑からの風だより,宅配,生パスタ,米粉,にんじんジュース,かきもち,トマト缶,オンラインショップ,Fushimi,Yuki,伏見友季
176543769
post-template-default,single,single-post,postid-176543769,single-format-standard,ajax_fade,page_not_loaded,smooth_scroll,,wpb-js-composer js-comp-ver-6.6.0,vc_responsive

小学校社会科見学

小学校社会科見学

16:29 15 6月 in Blog
0 Comments

隣人が地元の小学校の先生をされているご縁で、毎年小学校3年生の社会科見学を受け入れています。

時期は年によって違いますが、いつ来ても、いかようにもなるのが久松農園の強みです。

見たことない色のじゃが芋を見てもらったり、

0bcb70b4-deb1-4816-868f-675c3dd8d0a1_largef982aabb-0568-4988-8687-35523bcb3ecc_large

人参を好きなだけ抜いて、その場で食べてもらったり、

cd1ad859-2c8d-4881-96b9-b261895c5170_medium6e212210-3c63-4ed3-8f00-82c07e10781d_large

 

きゅうりのイボや、トウモロコシのヒゲがどんな役割を果たしているのかを話したりすると、子供たちは目を輝かせます。

 

 

2015-06-12 13.42.592015-06-12 13.53.36

一番人気はこれです。

2015-06-12 14.00.02

 

3年前の社会科見学で担任の先生が教えてくれたことがあります。個人差はありますが、子どもはみな3-4年生頃に急にご飯をたくさん食べるようになるタイミングがあるそうです。それは成長のスイッチが入るサイン。その時を逃さず、体にも頭にもどんどん負荷をかけた方がいいそうです。「9歳の壁」という言葉がありますが、子供たちはこの頃から思考の抽象度が上がり、大人への階段を登りはじめるのでしょう。

子どもに人気のないと言われるピーマンが、品種や生育ステージによって味が大きく違うことを体験してもらおうと、
「この中でピーマン嫌いの子はいるかな?」
と問いかけると、食べたくて溜まらない男の子が、
「俺。俺! すげーピーマン嫌い。大っ嫌い。」

『饅頭怖い』か!

こういう屈託のなさを残してあげたいと思った日でした。 

Tags:
No Comments

Post A Comment