フジテレビ「おいしい畑びより」に久松農園が登場!
先日取材のあった、フジテレビ「おいしい畑びより」(http://www.fujitv.co.jp/b_hp/oishiihatake/index.html)の放送が来週に迫りました。 9/4(火)22:54〜23:00 フジテレビ 久松農園のピーマンが紹介されます! ぜひご覧ください。...
先日取材のあった、フジテレビ「おいしい畑びより」(http://www.fujitv.co.jp/b_hp/oishiihatake/index.html)の放送が来週に迫りました。 9/4(火)22:54〜23:00 フジテレビ 久松農園のピーマンが紹介されます! ぜひご覧ください。...
いばらき食と農のポータルサイト うまいもんどころ に記事を掲載して頂きました。 http://www.ibaraki-shokusai.net/syunsai/food/page3/index.cfm...
じゃが芋トマト 枝豆 モロヘイヤ なす きゅうり バジル しそ オクラ ピーマン かぼちゃ ネギ とうもろこし ☆今年はとうもろこしの虫害が少なく、真夏でも出荷出来ています。この先もまだ大丈夫そう。オクラもいいのが採れてきました。夏野菜真っ盛りです! ...
久松農園オンラインショップ クレジットカード決済ができるようになりました! ますます便利にご利用頂けます。お気軽にお申込み下さい! 夏野菜パスタセット、好評発売中です! [button href="http://hisamatsufarm.cart.fc2.com/"] オンラインショップはこちらから [/button] ...
様々な分野のゲストスピーカーとの対話から生き方・働き方を発見していくビジネススクール 「スクーリング・パッド」(Schooling=常に学び続ける姿勢 Pad=目指す場所へ飛び立つための発射台) 俳優の永島敏行さんが学部長を務める「農業ビジネスデザイン学部」第6期が 8月25日に開講します! 私、久松も10月に講師を勤めさせて頂くことになりました! http://www.schooling-pad.jp/gagri/6th/ 従来の、「可哀そうなお百姓さんを支援しなきゃ」に違和感を感じるあなた、農業に関心があるがどう関わっていいか分からないあなた、ぜひ説明会へ! ▼説明会の日程確認・お申込はこちらをご覧ください。(説明会申込みページ) http://www.schooling-pad.jp/setsumei.shtml ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆説明会概要 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆日程 ・7月16日(月・祝) 10:30~ ・7月21日(土) 16:00~ ・7月29日(日) 10:30~ ※8月以降も説明会は開催する予定です。 上記の日程ではご都合が合わないという方も、お気軽にお問合せください。 また、ホームページ(http://www.schooling-pad.jp/setsumei.shtml)でもご案内してまいります。 ◆開催場所 IID世田谷ものづくり学校 東京都世田谷区池尻2-4-5 207教室にて ◆説明会お申し込み・お問合せ http://www.schooling-pad.jp/setsumei.shtml ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆農業ビジネスデザイン学部 第6期 募集要項 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆期間 2012年8月25日(土)~11月10日(土) 毎週土曜日 14:30~17:50 (1日2コマ) ◆講義回数◆ 24コマ(12日間×2コマ) ※さらに、任意参加にて課外授業を実施 ◆募集人数 30名(1クラス) ※多少変動あり ◆受講料 189,000円(消費税込み) ※学割、分割払い制度あり。詳細はお気軽にお問い合わせください。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ 学部長からのメッセージ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 農家が都市の人間の「食」と「健康」を支える。 都市は「買う」ことで農家と農村を支える。 いま、こうした「食を通じて互いを支えあう関係性」が必須だ。 さらに一歩踏み込んでいうと、都市と農村が距離感に関係なく 「コミュニティー」を形成していく時代になってくる。 そのためには「つなぐ人材」の出現が急務となる。 農業ビジネスデザイン学部は、農的生き方、農的働き方を追い求めるクルーたちが さまざまな農的プロジェクトを生み出し、これらを新しいビジネスにしていく場である。 これからの新しい農業ビジネスを一緒にデザイン(創造)し、 「つなぐ人材」として活躍する「あなた」の参加を待っている。 学部長 永島敏行 ※今後ご連絡がご不要な方は、お手数ですがagri@schooling-pad.jpまでご連絡ください。 ++++++++++++++++++++++++++++++++++ ◆農業ビジネスデザイン学部6期特設ページはこちら http://www.schooling-pad.jp/gagri/6th ◆説明会お申し込み・お問合せはこちら http://www.schooling-pad.jp/setsumei.shtml ◆Facebookページはこちら http://www.facebook.com/agri.biz.design ◆ツイッターで最新情報をつぶやきます http://twitter.com/agri_biz_design Mail: agri@schooling-pad.jp URL: http://www.schooling-pad.jp/gagri/...
夏野菜が美味しい季節になりました。トマト、とうもろこし、枝豆、きゅうり、ピーマンなどなどたくさん採れています。 久松農園の旬の夏野菜や加工品をお中元・サマーギフトにいかがでしょうか? 各種セットもご用意しております。ご予算に応じてオリジナルの組み合わせもも可能です。 まずはショップへGO! [button href="http://hisamatsufarm.cart.fc2.com/"] オンラインショップはこちらから [/button] ...
春キャベツ ズッキーニ 新じゃが芋 トマト 枝豆 人参 えごま又はバジル リーフロメインレタス モロッコインゲン スティックセニョール又はなす ピーマン とうもろこし 夏野菜の季節になってきました。野菜セットのお申込みはショップより。...
去る2月、サッカーの中田英寿さんがRevalue Nipponプロジェクトの旅で久松農園にお見えになりました。その時の様子を記事にして頂いていますのでご覧ください。 http://nakata.net/rnp/area/3945/ 中田さんは農業の事も非常によく勉強されていて、深いお話ができました。 「文化っていうのは、人がいて必要性があって生まれるもの」という氏の言葉に同意します。これまで農業がつくり上げてきた文化は、そこに関わる人の営み=経済活動の結果生じた物です。「農業を大切にしよう」という説教を続けた所で、生業としての農業が元気でない限り意味のある再生は望むべくもありません。 農業が残っていくためには、それを支えてくれる人々や社会に対して新しい価値を提示する必要があります。そのためには狭義の農業技術の発展のみならず、全体の「機能性」を組み立て直す必要があると思います。それが価値の再発見(Revalue)であり、再発明(Reinvent)であり、真の意味でのデザインなのだと思います。 ...
スナップエンドウ きゅうり 春キャベツ ズッキーニ 春大根 ソフトロメインレタス 生にんにく そら豆 キヌサヤ又はエシャロット かぶ チンゲン菜 水菜 ※きゅうり・ズッキーニ早くもピークです。たくさん食べたい!という方はぜひご連絡下さい...
きゅうり 春キャベツ スナップエンドウ ズッキーニ 大浦ごぼう 春大根 ソフトロメインレタス エシャロット かぶ チンゲン菜 小松菜 新にんにく そら豆(おまけ) ※今だけの生にんにく入ってます! 野菜セットのお申込みはショップから!...
きゅうり みさきキャベツ キヌサヤ スナップエンドウ ズッキーニ 大浦ごぼう 春大根 かぶ スティックセニョール ソフトロメインレタス エシャロット ほうれん草 チンゲン菜 新にんにく ※みさきキャベツ採れてます! 野菜セットのお申込みはこちらから。 ...
久松農園の玉ねぎを使っている七色堂の人気商品 東日本の幸せラー油 が久松農園のWEBショップでもお求めいただけるようになりました! 東日本7県の厳選素材を使用した贅沢な食べるラー油です。冷奴,たまごかけご飯,ドレッシング,炒め物など何にでも合います。 ウチでも何かとお世話になってます。超おすすめ! 売上から一瓶311円を被災地支援に充てています。 お求めはショップから! ...
きゅうり 春キャベツ キヌサヤ スナップエンドウ ズッキーニ 大浦ごぼう 葉玉ねぎ 春大根 小松菜 かぶ スティックセニョール レタス 赤サラダからし菜 エシャロット ※ズッキーニ安定してお出しできます!お楽しみに...
春キャベツ キヌサヤ又はスナップエンドウ ズッキーニ 大浦ごぼう ほうれん草 葉玉ねぎ 春大根 小松菜 かぶ スティックセニョール レタス又はソフトロメインレタス 赤サラダからし菜 エシャロット 又はにんにくの芽 水菜 ※春野菜充実してきました! 久松農園の野菜はこちらからお求めいただけます。 ...
全国の農家が作る農業実験レストラン六本木農園で農家ライブを行います。前回が09年8月だから3年ぶりかな? 当日は久松農園の野菜を使ったメニューを提供して頂き、私達が皆さんに写真をお見せしながら畑の紹介をしたり、お客様のテーブルを回ってお話させて頂いたりします。 野菜や加工品の販売も行う予定です! ぜひお運びください。 http://www.roppongi-nouen.jp/ 六本木のど真ん中にある素敵な建物ですが、エントランスに耕運機、裏には温室まであるド変態なレストランです(笑)。 5/31(木) 18時開場 19:30頃からトークライブ その後21時頃まで会場にいる予定です。 ...
春キャベツ キヌサヤ 人参 大浦ごぼう 水菜 葉玉ねぎ エシャロット 又はにんにくの芽 春大根 レタス 小松菜 赤サラダからし菜 かぶ スティックセニョール ※本日のお勧めはとんがり頭のみさきキャベツ! 葉がやわらかく甘い。生食用キャベツの王様です。 ...
久松農園を大きく取り上げて頂いている 日経新聞 吉田忠則編集委員の「農は甦る」がウチに2冊ありますので、WEBショップでお買い物をして頂いた方でご希望の方先着1名様に1冊をプレゼントしたいと思います! お申し込み時に、「農は甦る希望」とメッセージを添えて下さい。 締め切りは5月末です。 ご応募お待ちしております。...
春白菜 キャベツ又はキヌサヤ 人参 大浦ごぼう 葉玉ねぎ エシャロット 又は にんにくの芽 春大根 レタス 小松菜 赤サラダからし菜 かぶ 水菜 ※春野菜充実してきました 野菜セットのお申込みはWEBショップから! 定期便もあります。 ...
人参 宮内菜 エシャロット ホウレン草 春大根 葉玉ねぎ かぶ ルッコラ 小松菜 大浦ごぼう レタス 赤サラダからし菜 野菜入りパスタ 又は 人参ジュース ※春の葉物が充実してきました。遅れているキャベツは来週から! 野菜セットはWEBショップからどうぞ!...