久松農園オフィシャルサイト | News
久松農園(HISAMATSU FARM)筑波山と霞ヶ浦に挟まれた、茨城県南部の土浦市(旧新治村)で、1999年より有機農業を営んでいます。寒すぎず、暑すぎないこの地では、四季を通じて野菜を露地(屋外)で栽培することが出来ます。私たちは、季節の中で育まれる、年間50種類以上の野菜を、お客様に直接お届けしています。代表:久松達央
久松農園,久松達央,HISAMATSU FARM,茨城県,土浦市,有機,有機農業,露地野菜,野菜,無農薬,野菜セット,野菜定期便,畑からの風だより,宅配,生パスタ,米粉,にんじんジュース,かきもち,トマト缶,オンラインショップ,Fushimi,Yuki,伏見友季
2
archive,paged,category,category-news,category-2,paged-13,category-paged-13,ajax_fade,page_not_loaded,smooth_scroll,,wpb-js-composer js-comp-ver-6.6.0,vc_responsive

News

野菜セット12-07-27,28

28 7月 in News

  じゃが芋トマト 枝豆 モロヘイヤ なす きゅうり バジル しそ オクラ ピーマン かぼちゃ ネギ とうもろこし  ☆今年はとうもろこしの虫害が少なく、真夏でも出荷出来ています。この先もまだ大丈夫そう。オクラもいいのが採れてきました。夏野菜真っ盛りです! ...

クレジットカード決済ができるようになりました!

19 7月 in News

久松農園オンラインショップ クレジットカード決済ができるようになりました! ますます便利にご利用頂けます。お気軽にお申込み下さい! 夏野菜パスタセット、好評発売中です! [button href="http://hisamatsufarm.cart.fc2.com/"] オンラインショップはこちらから [/button]  ...

スクーリングパッド農業ビジネスデザイン学部のご案内 ~ 久松も登壇します!

12 7月 in News

様々な分野のゲストスピーカーとの対話から生き方・働き方を発見していくビジネススクール 「スクーリング・パッド」(Schooling=常に学び続ける姿勢 Pad=目指す場所へ飛び立つための発射台) 俳優の永島敏行さんが学部長を務める「農業ビジネスデザイン学部」第6期が 8月25日に開講します! 私、久松も10月に講師を勤めさせて頂くことになりました! http://www.schooling-pad.jp/gagri/6th/ 従来の、「可哀そうなお百姓さんを支援しなきゃ」に違和感を感じるあなた、農業に関心があるがどう関わっていいか分からないあなた、ぜひ説明会へ! ▼説明会の日程確認・お申込はこちらをご覧ください。(説明会申込みページ) http://www.schooling-pad.jp/setsumei.shtml ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆説明会概要 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆日程 ・7月16日(月・祝) 10:30~ ・7月21日(土) 16:00~ ・7月29日(日) 10:30~ ※8月以降も説明会は開催する予定です。 上記の日程ではご都合が合わないという方も、お気軽にお問合せください。 また、ホームページ(http://www.schooling-pad.jp/setsumei.shtml)でもご案内してまいります。 ◆開催場所 IID世田谷ものづくり学校 東京都世田谷区池尻2-4-5 207教室にて ◆説明会お申し込み・お問合せ http://www.schooling-pad.jp/setsumei.shtml ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆農業ビジネスデザイン学部 第6期 募集要項 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆期間 2012年8月25日(土)~11月10日(土) 毎週土曜日 14:30~17:50 (1日2コマ) ◆講義回数◆ 24コマ(12日間×2コマ) ※さらに、任意参加にて課外授業を実施 ◆募集人数 30名(1クラス) ※多少変動あり ◆受講料 189,000円(消費税込み) ※学割、分割払い制度あり。詳細はお気軽にお問い合わせください。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ 学部長からのメッセージ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 農家が都市の人間の「食」と「健康」を支える。 都市は「買う」ことで農家と農村を支える。 いま、こうした「食を通じて互いを支えあう関係性」が必須だ。 さらに一歩踏み込んでいうと、都市と農村が距離感に関係なく 「コミュニティー」を形成していく時代になってくる。 そのためには「つなぐ人材」の出現が急務となる。 農業ビジネスデザイン学部は、農的生き方、農的働き方を追い求めるクルーたちが さまざまな農的プロジェクトを生み出し、これらを新しいビジネスにしていく場である。 これからの新しい農業ビジネスを一緒にデザイン(創造)し、 「つなぐ人材」として活躍する「あなた」の参加を待っている。 学部長 永島敏行 ※今後ご連絡がご不要な方は、お手数ですがagri@schooling-pad.jpまでご連絡ください。 ++++++++++++++++++++++++++++++++++ ◆農業ビジネスデザイン学部6期特設ページはこちら http://www.schooling-pad.jp/gagri/6th ◆説明会お申し込み・お問合せはこちら http://www.schooling-pad.jp/setsumei.shtml ◆Facebookページはこちら http://www.facebook.com/agri.biz.design ◆ツイッターで最新情報をつぶやきます http://twitter.com/agri_biz_design Mail: agri@schooling-pad.jp URL: http://www.schooling-pad.jp/gagri/...

夏のギフトセットご注文受付中です!

11 7月 in News

夏野菜が美味しい季節になりました。トマト、とうもろこし、枝豆、きゅうり、ピーマンなどなどたくさん採れています。 久松農園の旬の夏野菜や加工品をお中元・サマーギフトにいかがでしょうか? 各種セットもご用意しております。ご予算に応じてオリジナルの組み合わせもも可能です。 まずはショップへGO! [button href="http://hisamatsufarm.cart.fc2.com/"] オンラインショップはこちらから [/button] ...

中田英寿さんご来場の記事

09 6月 in News

去る2月、サッカーの中田英寿さんがRevalue Nipponプロジェクトの旅で久松農園にお見えになりました。その時の様子を記事にして頂いていますのでご覧ください。 http://nakata.net/rnp/area/3945/ 中田さんは農業の事も非常によく勉強されていて、深いお話ができました。 「文化っていうのは、人がいて必要性があって生まれるもの」という氏の言葉に同意します。これまで農業がつくり上げてきた文化は、そこに関わる人の営み=経済活動の結果生じた物です。「農業を大切にしよう」という説教を続けた所で、生業としての農業が元気でない限り意味のある再生は望むべくもありません。 農業が残っていくためには、それを支えてくれる人々や社会に対して新しい価値を提示する必要があります。そのためには狭義の農業技術の発展のみならず、全体の「機能性」を組み立て直す必要があると思います。それが価値の再発見(Revalue)であり、再発明(Reinvent)であり、真の意味でのデザインなのだと思います。 ...

野菜セット12-06-06

06 6月 in News

スナップエンドウ きゅうり 春キャベツ ズッキーニ 春大根 ソフトロメインレタス 生にんにく そら豆 キヌサヤ又はエシャロット かぶ チンゲン菜 水菜 ※きゅうり・ズッキーニ早くもピークです。たくさん食べたい!という方はぜひご連絡下さい...