昔はもっと良かった?
22:54 03 10月
in Blog
ソゴウです。
先日の台風で、機械・資材置き場の小屋が全壊しました。
朝出勤してみると、骨組みごと屋根が半分ひっくり返り、地面に突き刺さっていたはずの柱が青空に向かって突き出ているのが、少し離れた国道からもはっきり確認できるほど、あわれな姿に。
収穫出荷以外の畑作業は全て中止して、久松農園が誇るたくましい4人の解体担当スタッフ(注:通常は畑作業担当)がテキパキと部材を解体・処分。2日間で機械小屋は跡形なく消えました。
ふと、かつての写真が見てみたくなって、過去の写真を探してみるものの、小屋の全景を写した写真が意外に見つからず。ようやく2年ほどさかのぼって、ほぼ全体が写った写真を発見。
・・・あれ?こんなんだったっけか・・・
写真に写っている小屋は確かに、数日前まで存在した小屋そのものなのですが、頭の中のイメージでは、何となくもうちょっとだけ、どっしりして立派なイメージになってました(笑)。
改めて見ると、確かにこれが暴風にあおられたら、、、
いや、むしろ今までよく頑張った!
つい数日前まで、4年以上毎日のように見ていたモノの記憶が、早くも都合のいい記憶に書き換えられようとしていたようです。失ってしまったものの記憶って、ホントいい加減なもんだなーと実感。
「昔はもっと良かった。」「昔はもっとちゃんとしてた。」っていう記憶って、実はたいていデタラメなのかもしれない。悪い記憶が都合よく消えてるだけで。
もしもその当時にタイムスリップできたら、ほとんどの場合が「あれ?今の方が全然ええやん」ってなるのかも。
継ぎはぎで建て増しされて、雨漏りなど問題も多かった機械小屋。
今度イチから作り直すものは間違いなく今まで格段に良いものになるはず。楽しみです。
No Comments